植物 【経過報告・1ヶ月】ボスウェリア ネグレクタの発根管理 その3・発根確認【悲喜こもごも】 ボスウェリア ネグレクタの発根管理の経過報告です。1ヶ月が経過しました。 発根確認の結果、1勝1敗でした。新たなチャレンジを開始します。 2021.10.31 植物
植物 【経過報告・2週間】ボスウェリア ネグレクタの発根管理 その2【温室なし】 ボスウェリア ネグレクタの発根管理の経過報告です。2週間経過しました。 芽吹き、葉の展開を確認。日々のルーティンを紹介しています。 2021.09.23 植物
食べ物 【すぐに使える味付けの法則】スープと調味料のおいしい関係【塩分濃度】 「どれくらい調味料を入れたら良いの?」「味付けが決まらない」「レシピを見るのが面倒」そんな悩みを解決するために、スープと調味料の関係をまとめてみました。おいしいと感じる味付けには法則性があった。 2021.09.20 食べ物
移住への道 【都会と田舎をつなぐ】関係人口創出プログラムキックオフ!【オンラインミーティング】 半年間にわたる関係人口創出プログラムがはじまりました!活動の第一弾はキックオフミーティング。 zoomによるオンラインでの開催となりました。 2021.09.13 移住への道
植物 【用土・温度】ボスウェリア ネグレクタの発根管理 その1【温室なし】 ボスウェリア ネグレクタの発根管理(温室なし)始めました。 用土、温度など管理の方法について、論文等を参考に自分なりにまとめています。 2021.09.05 植物
移住への道 【地方移住の第一歩】関係人口創出プログラムへの参加が決まりました【関係人口とは・メリットは?】 関係人口創出プログラムへの参加が決まり、関係人口とは?参加のメリットはあるの?という疑問について調べたこと考えたことをまとめました。 2021.09.05 移住への道
植物 国立科学博物館 − 特別展 「植物」レビュー 知っているようで知らなかった驚きの世界 国立科学博物館で開催されている特別展「植物」レポート。 これから行ってみたいという方へ!開催概要、会場の様子、面白かった展示を紹介しています。 2021.08.30 植物